DSC_0644
場所:丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキット(https://yamamori-cct.com/)
時期:12/31~1/1
天候:晴れときどき雪
サイト:オートサイト電源無し
炭捨て場:あり
ゴミ捨て場:あり
流し場:共用
トイレ:あり
お風呂:温泉が隣接(有料)


年越しキャンプしてきました。
いつもなら高知の山奥にある実家に帰るんですが、コロナのせいで帰れず。
かといって家にいるのもあれなんで外で過ごしたくて。

DSC_0627
DSC_0628
12月31日大晦日。出発です。昨日から大寒波が到来した影響で、キャンプ地の丹波も降雪に。
キャンプ場のスタッフの方から電話があり「もしキャンセルされるんでしたら、今回はキャンセル料無料なのでどうぞご無理なさらずに・・・」との事でしたが、、、
いやいや、行くがなw(*´Д`*)

通行止めで物理的に行けないなら諦めますが、むしろ雪遊びできるやんwってことでノリノリで向かいました。

ただ冬キャンは荷物がかさばりますね。助手席も満載で行くことに。。。


DSC_0629
中国道の途中からチェーン規制区間に入ったのでパーキングでせっせとチェーン取り付け。
買っといて良かったぜー。とこの時は良かったんですが。。。

パーキングを出て2kmほど走ったところで

ゴガガガガッガガ、バガッキョンッ!!

チェーンが飛びました。
路面に雪がゼロのところで非金属チェーンで走らされたので、出だしから嫌な予感はしてたんですが、案の定ぶっちぎれて飛んでいきました。
サイドミラーを見ながら走ってたら、車の後方になにかが舞うわけですよ。
なにかつっても、まあ分かり切ってるんですが。

で、なんとか外れた元非金属チェーンみたいななにかを拾い上げ、もう片方も半分ちぎれてたので外し、、、
下道に降りてイエローハットとオートバックスを探してまわって、クッソ高いバイアスロンを調達。
元々用意してたチェーンが3,600円?とかだったんですが、バイアスロンは3マソくらい。
(´Д`) ぐえええ・・・

で、結局キャンプ場まで買ったばかりのバイアスロンを履かずに到着できてしまうっていう、ぐだぐだの展開に。


DSC_0631
予定より1時間押しでキャンプ場到着。
元々芝生サイトを予約してたんですが、つい先日に車横付けサイトが予約可に代わっていたので急遽そちらに変更。寒波くるからキャンセルでたんやろな。

区画内はキャンプ場側が雪かきしてくれてたので、着いてすぐ設営可能な感じでした。
雪は溶けてないとこだと10cmぐらい積もってた感じです。


DSC_0632
DSC_0639
キッズどもはテント設営そっちのけで、素手で雪遊び。
手袋もっていってたのに、夢中なので忘れてました。


DSC_0648
なんとか暗くなる前にテントタープの設置完了。
車付け区画のサイズは8×8m。
我が家の装備には長さが足りず、、、小川張りとカンガルースタイルの合わせ技みたいな張り方に。
やはり少なくとも10mは欲しいですね。


DSC_0641
DSC_0640
むっすめが、今更ながら手が寒い!!といって戻ってきました。人生初のしもやけを体感してます。
カセットガスストーブ持って行ってよかった(*´Д`*)
本日最低気温はー5度と氷点下だったのでSOTOのパワーガスを使用。
問題なく燃焼してくれました。


DSC_0643
DSC_0646
んで、こちらのキャンプ場。名前にやまもりサーキットとあるんですが、名前の通りサーキットコースがあります。


やまもり
やまもり2
ということで、キッズ共も乗り回してました。
マシンは大小あるので、4歳~小学生高学年ぐらいまでなら楽しめるのではないかと思います。
あいにく雪が溶けて路面がぐちょぐちょだったんですが、子供はお構いなしなので靴もズボンもドロドロにしながら遊んでました。


DSC_0653
そうこうしてると、あっという間に日が落ちてきます。
周りが山に囲まれてるので暗くなるのが早い!
いうても、まだ17時くらい、、、実家もこんな感じなんですよね。


DSC_0656
もう夜です。
左奥に写ってるのが隣接の温泉。
大晦日ということもあり、利用するのはキャンパーぐらいで空いていて快適な温泉でした。
露天もあって、雪が積もってなかなかいい雰囲気を味わえました。


DSC_0659
晩御飯は前回のキャンプに引き続きまたしてもカニ鍋!!
しかも今回はカニの量2倍!!
でもあっという間に無くなりましたが(´Д`)

むっすめは昼間に寒い中遊び過ぎたせいで、食べたらすぐにシュラフイン。
秒で眠りに落ちていきました。

テント内でワンセグで紅白見たろうと試みましたが、、、電波入らず('ω')
外に出してる道具が凍り付いたり、食器を洗おうにもくっそ寒いのでキレイに洗えなかったりと、冬キャンの洗礼を受けつつも大晦日が終わりました。


DSC_0661
DSC_0662
明けましておめでとうございます。2021年最初の朝です。
周りのキャンパーさんもボチボチ起きてますが、寒いので外には出てきてません。


DSC_0663
日の出時刻は過ぎてますが、山のおかげでまだ日は見えず。
日の出までにやっとくことがあったので、嫁様とキッズ共を起こし、、、


DSC_0666
|゚ω゚)ノ うおおおおおっ!!!餅をつけえええッ!!!

先日から浸しておいたもち米を炊き上げて、木の棒で千本付き。


DSC_0670
むっすめ参戦!!
もち米のいい匂いがしてきます。
周りのサイトの人も起きだしてきて、餅ついてるwみたいな顔で見ていきます。
コロナ過じゃなければ振舞うんですけどね。


DSC_0673
で、ちょーっと形はあれですが丸餅できあがり!
杵と臼がなくても、木の棒とボールがあればできるってことを実証してみました。


DSC_0682
本当はお雑煮にするはずだったけど、キッズ共が待ちきれずそのまま食べてました。
きな粉と砂糖醤油でキャンプ餅。


DSC_0683
日の出きたーっ(*´Д`*)


DSC_0688
2泊したかったんですが、このキャンプ場はこの日で今季終了ということで撤収です。
今回遊ぶ暇がなかったんですが、サーキットの中央にトンネルがあったりします。
近所に水遊びできる川もあったりと、子供が遊ぶにはいい環境のキャンプ場だと思います。


DSC_0690
水洗い場。
まだできてから1年ちょっとのキャンプ場なので、施設はきれいです。
温水はでませんので、この日は朝から水道が凍り付いてました。


DSC_0691
管理棟兼トイレ。
トイレの中はすごくキレイで、掃除もマメにされているので、どろどろの靴で入るのが申し訳なくなるぐらいです。
ウォッシュレットがついてないので、その点が残念でした。


DSC_0692
日によっては料理やちょっとした工作なんかのイベントごとも開催されているようです。
年末年始もなにか季節柄的な事してくれたらよかったんですが、今後に期待しましょう。


まとめ
大阪から高速使って2時間弱なのでアクセスはちょうどいい感じ。
山の中というよりは村の中といった立地ですが、そこそこアウトドア感を感じれるところでした。
施設もキレイで、スタッフの方も多く、ルールの管理なんかはちゃんとしてくれてる感じです。
車横付けサイトなら一般的なオートサイトとさほどの差はないですが、芝生サイトだとカートで運ばないといけません。荷物が多いところは大変です。

なかなかいいところなんですが、、、利用料が高い!
今回は年末年始ということで特別日なので、他のサイトも高かったりしますが、それでも設定が高すぎる。

一回いってみよーとか、予算度外視で川とサーキットで子供を思い切り遊ばそうっていうノリならいいんでしょうが、区画もちょっと窮屈なので、このままの価格設定だと我が家はリピートしづらいかなと思います。